About

法人理念

ひびこれこうじつ 「日々是好日」
~ご利用者様とご家族様、
地域の皆さまそして、
職員が共に、
「日々是好日」であることを願いといたします~

ご挨拶

ご挨拶
社会福祉法人梅生会 好日の園は昭和46年4月に産声をあげました。

“日々是好日”(太陽は毎日いつでもどなたにも同じようにあたたかい光を注ぐ)という言葉からその名をいただき、その理念のもとに、おかげさまで50年以上の歴史を積み重ねてまいりました。その間、目まぐるしい社会の変化に順応し、常に社会福祉法人としての役割を果たすべく努力し、それらの集積が今日の好日の園を支える何よりも大きな基盤となっております。

これからも更に、創設者山口梅雄・山口クニ夫妻が願ったように「ぜひ自分が利用したいと思う好日の園」を目指して、”かけがえのない命と日々の為に”日々是好日の道を皆さまと共に歩み続けたいと思います。


理事長 住江 潤子

運営方針

  • 私たちは、ご利用者さまの気持ちに寄り添い、安心して穏やかに過ごせる環境を目指しています。
  • 毎日の生活がもっと楽しくなるように、心を込めてお手伝いさせていただきます。
  • スタッフ一人ひとりが日々成長し、あたたかな気持ちで丁寧なサービスを心がけています。
  • ご家族さまや地域のみなさまと手を取り合い、暮らしを支えるお手伝いを続けていきます。
  • また、他の医療・福祉の事業者の方とも協力しながら、みなさまに安心をお届けします。

法人概要

法人名 社会福祉法人 梅生会
所在地 〒849-1321
佐賀県鹿島市古枝乙1035番地2
連絡先情報 TEL:0954-62-5201 / FAX:0954-63-0121
代表者 理事長 住江 潤子
設立年月日 1970年12月4日
職員数 153名(令和5年4月1日時点)
運営事業
  • 特別養護老人ホーム好日の園
  • 好日の園短期入居サービス
  • 好日の園デイサービスセンターサンテ
  • 好日の園ホームヘルプサービス
  • 有料老人ホーム太陽
  • 居宅介護支援サービスセンター

沿革

昭和45年11月 社会福祉法人梅生会 設立認可(厚生省社第684号認可)
昭和46年4月 特別養護老人ホーム好日の園 開設(定員50名)
昭和54年4月 特別養護老人ホーム好日の園増床(定員107名)
昭和54年12月 ショートステイ事業開始(定員2名)
平成4年3月 デイサービス事業開始
平成5年1月 ホームヘルプサービス事業開始
平成6年3月 ショートステイ増床(定員12名)
平成12年4月 居宅介護支援サービス事業開始
平成16年4月 ショートステイ増床(定員20名)
平成17年4月 事業所内託児所「わかば」開設
平成17年12月 有料老人ホーム太陽開設(定員27名)
平成18年4月 介護予防事業開始(ショートステイ・デイサービス・ホームヘルプサービス)
平成21年8月 ショートステイ増床(定員22名)
平成30年4月 総合事業開始(第1号事業通所事業、第1号訪問介護事業)
令和2年10月 特別養護老人ホーム好日の園新築建替え(多床室から全室ユニット型個室へ)
令和5年4月 ショートステイ(10床)の定床化により特別養護老人ホーム好日の園定員117名へ

財務諸表

情報公開