ショートステイ
ショートステイ(短期入所生活介護)とは
ご利用者様が可能な限りご自宅で自立した日常生活を送ることができるよう、ご自宅にこもりきりの孤立感の解消や心身機能の維持回復だけでなく、ご家族様による介護の負担軽減などを目的としています。介護が必要な方の短期間の入所を受け入れ、入浴や食事などの日常生活上の支援や、機能訓練などを行います。
施設詳細

▲施設外観(夜間)
●事業所名称:好日の園短期入所サービス
TEL:0954-62-5437
事業所番号 4170700027(介護保険)
4111500049(障害福祉サービス)
所在地:〒849-1321 佐賀県鹿島市古枝乙1035番地2
TEL:0954-62-5437 / FAX:0954-63-0121
開設年月日:昭和54年12月
敷地面積:9942.72平方メートル
床面積 :6009.16平方メートル
建物構造:鉄骨造 4階建て
サービス概要
対象者の条件 |
要支援認定、要介護認定を受けられている人で
・ご利用者様の心身の状況や病状が悪い場合
・ご家族(介護者)様の疾病、冠婚葬祭、出張
・ご家族(介護者)様の身体的・精神的負担の軽減 など
|
利用定員 |
12名
|
部屋数 |
ユニット型個室 12室
|
備考 |
当事業所は特別養護老人ホームに併設しており、設備等が共用の場合があります。
|
料金について
利用料金(基本料金)
介護度
|
ユニット型個室
|
要支援1 |
529円/日
|
要支援2 |
656円/日
|
要介護1 |
704円/日
|
要介護2 |
772円/日
|
要介護3 |
847円/日
|
要介護4 |
918円/日
|
要介護5 |
987円/日
|
各種加算
加算名
|
金額
|
概要
|
機能訓練体制加算
|
12円/日
|
常勤の機能訓練指導員が配置されている場合
|
夜勤職員配置加算Ⅲ
|
20円/日
|
夜勤を行う看護職員・介護職員を基準以上に配置している場合(基準は入居者20人に対し1名以上)。
かつ夜勤時間帯を通じて看護職員又は認定特定行為業務従事者を配置。
|
看護体制加算Ⅰ
|
4円/日
|
常勤の看護職員を配置している場合
|
看護体制加算Ⅱ
|
8円/日
|
看護職員を基準より多く配置している場合
|
サービス提供体制
加算Ⅰ
|
22円/日
|
介護職員における勤続年数10年以上の介護福祉士の割合が一定以上(35%以上)の場合
|
送迎加算
|
184円/片道
|
ご自分での来園が困難な方に送迎車で入退居の送迎を行った場合
|
介護職員等
処遇改善加算Ⅰ
|
所定単位数の14.0%
|
|
※基本料金は入居者の要介護度に応じて異なります。
※利用料金の9割(8割又は7割)が介護保険より給付されます。(上記表の金額は自己負担の
1割分です)負担割合は、お持ちの『負担割合証』に記載してあります。
※介護保険の給付額や要介護認定に変更があった場合は、負担額が変更となります。
※本料金表は、令和6年8月1日より適用しておりますが、介護保険法やその他法令の改定または
当施設における実費費用の見直し等により変更となることがございます。
食費・居住費
食費
|
居住費
|
|
第1段階 |
300円/日
|
880円/日
|
第2段階 |
600円/日
|
880円/日
|
第3段階①
|
1,000円/日
|
1,370円/日
|
第3段階②
|
1,300円/日
|
1,370円/日
|
基準額
|
1,445円/日
|
2,0066円/日
|
- ご利用者様の収入等に応じて負担する金額が変わります。市町など保険者に申請する必要がありますので、ご相談ください。
- 朝食405円、昼食520円、夕食520円の内訳です。「負担限度額認定証」に記載された額を一日の上限として実際に食べられた分をご負担いただきます。
※PDFファイルの閲覧には、 Adobe Reader のインストールが必要です。
詳しくはAdobe Reader のダウンロードページ(外部リンク)をご覧ください。
TEL.
0954-62-5201
お電話でのお問い合わせもお待ちしています